2015年7月25日土曜日

Home Strage の 構築 その4<iTunes Server設定編>


実際のサービス設定ですが、どっからやろうかなって話なんですが

iTunesのデータをStorageで管理して、ローカールにはなにも残さない
ってことをしたい!


まず標準で使える「iTunes Server」を作ってみる。


正直、「iTunes Server」ってものが具体的にわかっていない、僕。。。
どう使えば便利なのか。。

でも、AppleTVとかiPhoneからも直接みれんのとちゃうのか!?

って程度。

まぁいいや、つくっちゃえ!



DSM上ではパッケージから「iTunes Server」をインストールするだけ。

設定は簡単。
共有名をいれるだけ。。。



















で、実際にiTunesを見る。
共有ライブラリを表示するようにチェックを入れる




























ところが、iTunes Serverが見れない!
というか共有ライブラリに表示されない。

はぁ????


そういや、、、セットアップした後、ネットワークコンピュータでもブラウズされなかったなぁ。。
あれと関係あんのか!?

とりあえず、WindowsのファイヤーウォールをOFFにしてみる。
変化なし。。。


んーん。
やべぇ、仕事みたいになってきた。

ここから、3時間ほど考える!


もしかして。。。。

これらのサーバ的な位置づけの機器は、固定IPアドレスにしないと動作しない機能がある場合がある。
特にブラウジング関係は特に。。。。。って記憶の片隅から引っ張り出してきた。

そういや、セットアップしてから、特に必須ではなかったのでDHCPそのままで使用している。
固定に変えてみることにする。

IPを変更するのは、何かと不具合の原因にもなるので 今アサインされているIPを固定に割り当てることにした。
ルータ側でそのIPアドレスをDHCP外とすることに。。。Airmacがそれが出来ないと。

と、まぁめんどくさいと思いながらも、いろいろ設定を変えてみた。。。


すると!
ちゃんとネットワークコンピュータで見えた!

















てことはこれで、iTunes 共有ライブラリも。。。。。。
左上に、共有ライブラリのアイコンが!

クリックしてみると、おお!共有ライブラリ名が!!!

クリックしてい見ると、読み込みに行った。
もちろんなにも入っていないので何も出力されませんが。。。。


んー。。。でも、これ、どうやって使うのか。
複数のPCでライブラリを使う場合だけだよなぁ。。

うち、一台しかないのに。。。。

結局、私はiTunesのデータフォルダをストレージのネットワークドライブに
指定して、、、ライブライを統合することにした。



まぁ、結局iTunes Serverはうちでは今のところ使わない。
 AppleTVやiPhoneなどからも見れないとのことですし。

もっと調べてからやれっって話ですよね。


今回はこの辺りで。。










0 件のコメント:

コメントを投稿