2012年12月29日土曜日

数の子の食べ方

昔から食べている数の子の食べ方がある。

二年ぶりに作ります。

この時ばかりは、金に糸目をつけず高級数の子を調達します。
安いのは食感がボロボロ
高いのは食感もプリプリ。。。。というのが理由なだけ。


塩数の子なので、塩抜きをします。これをしないとカラくて食べれません。



















塩抜き前でも後でもいいのですが薄皮を剥きます。ちょっとめんどくさいですが、後々美味しく食べるために。



















調味料を用意します。

・酢(2カップ)
・醤油(おおさじ1)
・味の素(10フリ程度)
・砂糖(おおさじ1)

の割合ですかね。。。













熱湯をかけて表面を白くします。
これをするのとしないのとでは全然違うんで。



















で大き目の。。。。本当はデカいビンに入れたかったけど、、、、タッパにいれて一晩つけます。



















さて、これで明日には食べれるはずです。
久しぶりで楽しみ。
しかし…この食べ方誰に聞いても知らないのだけど、、、和歌山だけなのかい??

日本酒がうまいね。



















2012年12月24日月曜日

2013年冬シーズン初すべり

最初は足ならしということもあり近場 群馬へ足を運ぶことになりました。
(といってもそんなに近い訳でもないのだけども…)

川場スキー場です。
このスキー場は特に好きでも嫌いでもなく、人が多いというイメージ。

でも、年明け前なら空いてるかな!?程度のあまーい考えで臨んだわけだが。。。。

予報は「曇り後雪」…まぁ、そんなもんか という感覚でも臨んだ。。。


とにかく我々は朝一番から滑り出し体力や気分が限界に達した時点で帰るというスタイルなもんで、この日も朝一番から滑走!

朝一番はいつもどこもそうだが人がすくめで、バインのセッティングを変えてドキドキしていた僕も気持ちよく会心の一本を滑り終え大満足。

なんだろ、雪質も締まっており良い感じ。キュッキュと音もなる。
グリップも効く!

二本目から人が一気に増え始めて、人の多いところではブレーキをかけて滑り、過ぎればスピードを出して滑りだす的なダラダラ滑り繰り返す感じに。。。まぁ、いつものことですけどね。
とにかくスピードが出る滑りをする僕は人との接触がものすごく怖いんです。。。

という感じでいつも通りの滑りになっていったわけで。。。


昔は、一人でも滑りに来てガンガンに滑るという感じだったが、今はスタイルが変わったな。と自分でも思う。人があふれた時点でもうイヤになっていたもんだが。。。

仲間と来てワイワイするのが楽しいかな。大人数であればあるほど。
なので今回も楽しい。





さて、ゲレンデはというと
人は増えたが、天気はなんと快晴に!
気温は決して高くないので、雪はしまったまま風もほとんどなく。。

そしてダイヤモンドダストまで観れました。

いいコンディションですわ。仲間も喜び気持ちよさそうにすべっておりました。



さて次回は大晦日!
この時の目玉イベントは 赤、青、黄のホグロフス信号トリオのデビュー!!ってか!?

となればいいのですが。。。




えーっと、、写真を少し


僕です。。


晴れました!晴天なり


ホグロフスを着る嫁。なかなかいい色です!



ホグロフスを着る嫁。なかなかいい色です!



2012年11月11日日曜日

冬支度…というわけではないが一言

この週末もいろいろと忙しく…

でも、、、いろんな物が僕のもとに届きましたので一言ブログ投稿を。。



◆「水曜どうでしょう」のステッカー
「一生どうでしょうします!」の旗が車内にありますが、外からは分かりずらいので車外へ貼る一枚を用意しました。
これで、集えるな桂浜に。


◆HESTRA グローブ
嫁が去年から使い出したスウェーデン(…だったかな)の冬用グローブ。スノーボードに使っているのですが、使い心地など評判が良かったので今年は僕の分を揃えました。
スノーボードだけでなく冬山登山にも使えそうです。
とりあえず、ミンクオイル塗りこみました。使うまでに、もっとなじませたいものです。


あとはそうですね。。。
こいつですね。

うーん、、、写真で見ると小さく見えるな。実際はすごく長いんですけどね。


さて、どう料理してくれよーかな、こいつ。
ゆっくり考えよう。。

今年は本当に遊ぶ暇がなかったのでねぇ。。。冬は!と、、密かに楽しみにしつつ。。



来週、時間が取れれば山に登って流星群でもみるかな。。。グローブも届いたことだし。

東の空で19:00-23:00ぐらいだっけか。。

どこの山にしようか。

晴れるといいな。


2012年11月4日日曜日

第2回仙台リレーマラソン

あのねぇ、とにかく「お祭り」です。

去年は7人ぐらいで42.195kmを走りましたが、今年は14人ぐらいでしたかね、最近、走りをサボっている私にはちょうどいい運動ですよ。

今年、参加者がエライ増えていたようで、会場の雰囲気が去年とはずいぶんと違っていたと思います。天気にも恵まれ、新しき仲間もでき、笑って笑って笑っての。。。。。


スタート!!
盛り上がってます!


最後、みんなで河原に行っての「芋煮」。
初めて知ったんですが、こちらではバーベキューに加えて豚汁なんぞを作って楽しむのが常だそうです。

この日、風邪が強く少々寒かったので、汁物はむちゃくちゃ美味かったです。

楽しい仲間達!ありがとう!!また来年会おう!
芋煮

また、走ろう。。。腰痛いけど。。。。




2012年9月23日日曜日

蓼科山への山登り

2012/9/22の出来事でごわす。

随分、お久しぶりですわ。
今年の夏は、山も川もいけませんでしたが、晩夏に蓼科山へハイキング。

メンバはお友達含めて4人。

駐車場は広めです。駐車場ですけど標高は結構高いんですけどね。

駐車場


















蓼科神社。スタートです。
蓼科神社


















本当の字は難しいのね
蓼科山荘


















ここから少し急に。。。
岩場


















頂上…といっても、だだっ広い岩場でしたけど。
頂上(神社)


















三角点


















片道、2時間弱ぐらいですかね。お手軽なわりには標高が高く、そして百名山なんすよね。
とにかく、無事に帰えろう!


無事ご帰還!!


















この後は温泉に入って帰宅。
帰宅後はもつ鍋で夕食をいただき就寝しました。。

2012年6月3日日曜日

イワナ釣り

今回は、タンパクで……

今回、計9匹の釣果で、結構楽しめました。。。。だけど、フライロッドを忘れてしまい(痛恨)、ルアーでの釣りとなっちゃいました。

堰堤下
去年荒れたのか??

随分変わったなぁ。。。

けど、美しい景色。













イワナ1
相変わらず、魚の写真を撮るのが下手な僕。

















イワナ2


















NEMO ANDI JP
以前紹介した新しいテント。

これシングルウォールなんです。とっても設営が簡単!

ソロでは大きすぎるが、二人でなら快適に過ごせる幅150Cmはもうやめられません。











ダッチオーブン
男の料理!

といっても、ぶっこんで焼くだけ。。















スペアリブ
ハイ、出来上がり。

















たき火
川辺でのキャンプはやっぱりたき火。。

といいますか、これがないと結構寒い。



何気にここ、標高高いんです。











では、また!!



2012年5月30日水曜日

東京都最高峰「雲取山」2017M テント泊山行


男5人の笑いあり、涙なし、のガチンコ珍道中の物語です。

飲み屋で知り合っただけの5人がですよ、奇しくもみんな登山を好むという珍現象…じゃあ、みんなで山にテント泊で行こうじゃないかと発足された計画がコレ

なんせ、職業もバラバラ、休みもバラバラの人間達がスケジュールを合わすのですから、大変。何度も何度も打ち合わせを重ねて……でもその度に、ろくに決定事項もなく朝まで飲む始末(汗)


そんな気の合う仲間だから、おもしろいんです。
簡単に言うとアホなんですけどね。




<27日>
日曜日の朝6:00に車で出発。

奥多摩付近での車の会話

ツッチー「ここらへんにおいしいソバ屋があるらしいよ」
私「ツッチーさん食べたことないんすよね」
ツッチー「あるよ!」
私「……あるらしいって………おかしいだろーに、もぅ」

という我々にとっては特に珍しくもないヘンテコな会話が進む中9:30頃、雲取山登山口である小袖駐車場に到着。

今回一泊のテント泊で自炊です。5人ともなればテントもジャンボ。自炊も事前のミーチングにより水炊き鍋に決定しているためコッヘル鍋も大き目。食材だって5人分となりゃそりゃもう大量です。飲んで食ってなんで酒の量もまぁすごいもんです。
そんな共同装備をみんなで分けて、パッキングです。


とまぁ、こんな感じです。
仲間達


















10時過ぎに出発して、14時半ぐらいには目的地の奥多摩小屋に到着です。


途中その一
ツッチー「こんな重い荷物もったことないんだもん!!」
誰も何も問いかけてないのに、勝手に何故かすねるツッチーさんに爆笑(爆)。

ど、どどーしたの?



途中その二
ツッチー「ちょっと休もうよ、つつつか…れ………」
みんな「よし、休憩!!!」
みんな「ツッチーさん疲れましたね?」
ツッチー「全然!疲れてないよ」

なんやねん?なに?なんなのよ!?


意味不明な会話のごく一部を紹介しましたが、特に珍しくもないんです、ハイ。

という具合に、途中休憩をはさみながらの到着。なかなか登りやすいいい道でした。とはいえ、1000Mぐらいは登るので、そこそこ疲れはしましたけど。。荷物も重いしね。
……かたくなに疲れたとは言わない約一名を除いては。。。フフ。


もちろん、はじめにテントの設営と、天気予報による雨崩れ対応のためのタープを張る作業があります。


まず、テント設営作業の珍コマ…をと思いましたが、とても文章にはできません。なぜこの作業にこんな変態じみた会話が発せられるのか。。。まったくもって不思議です。

でもおもしろんですよ。


タープ設営は我々は見学で、作業は2名が行っております。
タープ設営してるなぁ、、、してるんですよね?、、、あれっ?、、、ジャマしてるの?Yagooooさん!!

ほんとおもしろんですよ。

こんな感じです。
Yagooooさん


















時間が早いがのんびり晩飯にとりかかる。
その水炊きはですね、おいしく出来上がり面白い出来事はありませんでした。。

水炊き


















あれれっ?みんな疲れたんでしょうか。飲みがちょっと足りないんじゃ、、、
と、出て来たのはテキーラ。塩もある。レモンもある。
山で飲むか?ってか持ってくるか、普通(汗)。。。。

おかしいんだよ、君たち。。。


と宴の途中、野生のシカが顔をのぞかせてくれる。
ツーショットを撮ろうと私にカメラを渡したあとYagooooさんがシカに近づく。私がシャッターを切る。

ツッチーさんが俺も俺もと、Yagooooさんにカメラを渡し、シカに近づく。

と、シカはいちもくさんにダッシュで逃げていく。茫然となるツッチーさん(ポカーン)をみんなで爆笑。。

鹿のご挨拶


















宴会は続くのだが、何故かYagooooさん落ちて寝るんですね。

おいおい。。と。

と、その横でツッチーさん疲れ切って木にもたれかかちゃった。。

みんな「疲れたんですよね~?」
ツッチーさん「全然つかれてねーよ!」

もう、なんだか。。。



結局、就寝で本日終了。。

あーあ、、、食材があまっちゃった。。


お休みなさい



<28日>
5時起床

昨日の鍋で、水炊きラーメンを作るのは今回のシェフ ツッチーさんです。
これはねぇ、うまかったよとみんな口をそろえていうのです。「麺が…」と(!)


雲取山山頂へ出発し、到着。本当にいい山です。
感動です。楽しかったし。


テント場に戻り、撤収後帰還となるのです。
さすがにいろんな食材や酒などがなくなっているので、軽い荷物となったのでした。


みなさん
お疲れ様でした!

ツッチーさんの「疲れてねーよ」が聞こえてくるようです。


その他の写真達




































































コース紹介 (タイム、その他景色の写真など…)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195334.html

2012年5月25日金曜日

山菜取り……5/20


2012年5月20日 今倉山(山菜取り)


毎年やってくる山菜の季節ですな。

好例の山菜取りは、例年よりも一週間遅くの開催となりました。2年ほど前からトレイルランの大会と重なるようになり、それを避けるというのが理由です。

その影響で時期的に山菜はどんな感じでなんでしょうか。。。今年は春も遅かったのでちょうどいいかもという前評判だったのですが、直前の一週間は非常に暑く…夏日も。。なんて陽気な……さてさて??


コゴミはもう遅かったです。完全に前開モードで葉が開いてしまっておりました。。。残念。


タラノメもこっそりと私が収穫した数点。毎年もっと見かけていたのになぁ。。。


そして、ウド。。
毎年不作だと言っていたウドですが、全盛期を迎えており極太のウドがわんさかと収穫できました。どうも、毎年不作なのではなく、コゴミと一週間ずれるようですな。コゴミが豊作であればウドが不作。そして、逆。という風に。。


にしても、ウドは相変わらずいい香りを発しております。


その場で天ぷらにして食しました。葉っぱを天ぷらに出来るのはやっぱり取りたてしかできませんからね。

かわらず最高でございました。。


では、また来年い逢いましょう、山菜達よ!!


ところで、写真なんですが天ぷらを作るのに必死で取り忘れました。。。
若干のご紹介。。

骨折からの復帰で楽しそうなバカ






















今倉山頂上

























赤岩























ウドの天ぷら……























さて、次回予告!!!

来週は雲取山。
バカばっかりの男5人衆の珍道中がさく裂します!







2012年5月13日日曜日

New Items

そのいち…テント

ものすごい勢いで売り切れが進んでいたので、急いで注文!
で、届きました。。。これで今年の夏山および渓流釣りは完璧
NEMO ANDI JP 2人用























そのに…ハイドレーション

ペットボトルで十分だと考えていたが……購入。。。
基本的に、相方が使うためにということですが、僕もタップリと使うに決まってるやん。。

ちなみにこれ、車で踏んでも破裂しない強度だとか………
CAMELBAK アンチド―トリザーバー 2.0L























そのさん…サンダル

今年の夏の相棒。。ビルケンにしようと思っていましたが、とある店長さんのおすすめで。
Chaco
























2012年5月7日月曜日

丹沢:ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉


2012年5月5日の出来事です。

山に登ってきました。

仲間3人


















晴天に恵まれすぎて日焼けで腕などが真っ赤。。。

内容はと言いますと、えーーーーー、ヤマレコを参照願います。
しかし、このコース…アップダウンを繰り返すきついコースです。

精神的トレーニングにはいいかも。。


インスタントラーメンで作るサンマー麺的な昼食はなかなかのアイデアでした。
写真…撮り忘れましたけど。。。。

今日のリーダはシェフ合格とする!


2012年5月6日日曜日

気仙沼は今…

GWに気仙沼を訪れました。

地震から一年以上が経過してますが、

随分と町が変わったのだろうか…と

まだまだです。

こんな感じ。
















気仙沼線の後
















でも、まぁいろんな人たちが盛り上げてます
















笑顔の数は一年前とは比べものになりまへん、頼もしかったです。


2012年4月26日木曜日

山と高原地図 iPhoneアプリ

2012/4/18…のこと。

山と高原地図のiPhoneアプリが使えるようになりました。

アプリそのものは無料ですが地図は有料となります。
といっても書籍がデータになったものが450円。書籍で買うと1000円程です。


コースガイドも書かれてます。


使い勝手の問題もあるので一概にデータがいいかどーかは何とも言えませんが…。

でもですね、高尾山のサンプルもあるので見てみると……といいますか、iPadで見るとなんですが、見やすくて普通にコース計画もできそうなんですよね。。

登山中に地図を見る機会って、現在地の把握と予定コースの確認……なんだよな。
ってことはですよ、、、、

今度の山ではiPhoneで試してみることにします。
もしかしたら、計画はiPadで、実登山はiPhoneでって感じでデータで十分かもということになるやもしれません。


・GPSさえ入れば現在位置を確認できる
・ルートのトレースも出来る。
 エクスポートできるデータの形式などはまだ調べてませんが、、、ね。

を試してみることにします。

まっ、基本はDIYGPSをつかいますけどね。。

↓ これ
http://mapple-on.jp/products/yamachizu/

2012年4月18日水曜日

テント

今月のPEAKS5月号はテント特集

今年はテントを新調の予定なので待ちくたびれました

さてさて、、フムフム、、なるヘソ、、ヘソヘソ。。

先月号から気になっていた「NEMO TANI2P」はなんぞね!?えらい評価高いのぅ


さておき、私の条件ですが…

1.2人が快適に寝れるスペースであることー(幅130Cm以上、出来れば150Cm)
2.軽量であること、、と言っても1.7,8Kg以下であれば良いー
3.バスタブは高めであることー
4.出来れば緑色であることー
5.出来れば安めであることー

一応、候補としてはいくつかありまして、、、、一番ほしかったのは「ESPACE DUO-X」の前室フライ付。。。しかし、かなり値段が高めなので、断念。。iPadを買っていなければ決めていたかもです。

次は「NEMO TANI2P」このメーカ知り合いのアウトドアショップで仕入れ可能なんですね。加えて形が気に入っておりました。ただ、先月の時点では細かいサイズなどの情報もなく、、、しばらく待ちだったのですが、、、、PEAKS今月号の特集で明らかになりました。

いいんじゃないかな、これ。。でも、この評価高……気に入らん。。なぁ。。

ってことで、NEMOが気になりだしたので他の種類を調べてみる。


ほうほう、、はぁはぁ、、へぇへぇ、、。。


よーし!!NEMO ANDI JPに決定しそうーだな。。幅が広い。この広さでこの重さならGood。
それに初めてのシングルウォールテント。。。勉強勉強。。

これです↓


ちょっと高いですけど、飲み代を削ります。。

さて、あそこで仕入れられるか確認して最終決定とするか。。




2012年4月17日火曜日

20120415_岩殿山登山

山梨県 岩殿山へのハイキング記録です。

この山、634mと東京スカイツリーと同じ標高なんですけども、山としては非常に低いんです。

しかし、コースには大きな岩の上を歩いたり、鎖場あり、上り下りとあり、楽しめるコースです。
最下部でGPXでコースレビューしてます。

やっぱり「DIY GPS」アプリは最強ですね。。予備バッテリーさえあればもう無敵です。


ちょーど、桜の満開時期に遭遇し、昼は天気もよくなり、ちょっとした花見ではなくガッツリとした花見とあいなりまして……。。

下山後反省会のあと、、、飲み足りない人たちのため、、、地元に戻り……ガブガブと……それはまた別のお話。。。。


稚児落とし

鎖場


さくら

サクラ

さーくーらー!!